top of page
楽々リサイクル講座
りっくるでは、毎月20回ほど『楽楽リサイクル講座』を開催しています。暮らしの中でごみに出す前にちょっとした工夫で新しいものに作り替えるアイデアの紹介、修理の仕方、また環境に優しい作品作りを行っています。
楽楽リサイクル講座申込方法




- 3月9日
廃材で作る昆虫ハウス
昆虫かくれんぼのパズルを作ります。 日時 : 4月16日(日) 10:00~14:30 対象 : 小学生以上の親子または大人 (大人は糸のこ講座経験者) 人数 : 5組 参加費 : 600円 持参品 : 絵筆、ごみ入れ、持ち帰り用袋、昼食...

- 2月9日
リサイクル探検ツアー
廃車を鉄、アルミ等にリサイクルする様子を見学します。 りっくるから貸切バスで移動します。 日時 : 3月30日(木) 12:50(りっくる集合12:40)~15:15 行先 : 金城産業 松山港リサイクルセンター(大可賀) 対象 : 小学4年生以上の親子 人数 : 10組...


- 2月6日
「ひなまつり作品展」開催中
りっくる南棟、事務室横でおひな様の木工作品展示を開催しています。 3月末までを予定しております。 力作がいっぱいです。 あかりをつけましょ ぼんぼりに~ と歌いたくなります。 是非、ご来館され、春のほのぼのを味わってください。




- 2022年12月9日
廃材で作る動物のフォトフレーム
廃材で動物のフォトフレームを作ります 日時 : 1月15日(日) 10:00~14:30 対象 : 小学生以上の親子または大人(大人は電動糸のこ経験者) 人数 : 5組 参加費 : 300円 持参品 : 絵筆、ごみ入れ、ゴム手袋、昼食、水筒...


- 2022年12月1日
講座・工房展 & クリスマス展
今年も、講師・受講生・工房利用者の作品展や販売が12/1スタートしました。 見ごたえのある作品をご覧ください。 また、気に入っていただいた作品の購入もよろしくお願い致します。 お釣りの準備はしておりませんので、小銭をご持参のうえお越しください。 エコバッグもお持ちください。...


- 2022年11月19日
開館20周年感謝ウィーク スタート
11月19日(土)りっくる感謝ウィークスタートです。 まずはオープニングセレモニー! まだまだコロナが心配なご時世です。ふんわりとお声をかけさせていただきました。 松原副市長からご挨拶を頂き、続いて館長からもご挨拶をさせていただきました。...


- 2022年11月12日
展示リニューアル 開館20周年感謝ウィーク抽選品
11/19~11/27 の感謝ウィークでは お一人1回限りで、抽選会にご参加いただけます。 (抽選会には応募資格があります。詳しくはチラシをご覧ください) ← クリックしてね ホームページ上では抽選にご参加いただけません。来館してご参加ください。...


- 2022年11月9日
廃材で作る正月飾りの羽子板 (福の文字)
廃材で正月飾りを作ります。 日時:12月18日(日)10:00~14:30 対象:小学生以上の親子または大人 大人は電動糸のこ経験者(応募者多数の場合は抽選) 人数:5組 参加費:600円 持参品:筆、ごみ入れ、持ち帰り用袋1枚、ゴム手袋 汚れてもいい服、昼食、水筒...


- 2022年10月26日
りっくる20周年 感謝ウィーク
「りっくる展示リニューアル&開館20周年」を記念して感謝ウィークを開催します。 11/19(土)~11/27(日)まで、素敵な作品等が並んでいますので、来館して抽選にご応募してください。 詳しくは下記のチラシをご覧ください。

- 2022年10月5日
第15回まつやまミニ環境フォーラム「しぜんといっしょ」
自然と人の関係についての講話と、公園で自然体験の基礎から実践を学ぶ内容となっております。(松山市主催) ◎日時 令和4年10月15日(土曜日) 10:00~12:00 【前半】10:00~10:50 講話「自然との共生を目指して」 講師:松山市エコリーダー 石川 和男 氏...


- 2022年9月9日
廃材で作るコロコロ車 10/16(日)
廃材で動物が乗り降りできる車を作ります。 車のサイドは図柄が異なります。 日時:10月16日(日)10:00~14:30 対象:小学生以上の親子または大人 大人は電動糸のこ経験者(応募者多数の場合は抽選) 人数:5組 参加費:600円...


- 2022年8月9日
廃材で作るハロウィン置物 9/18(日)
廃材でハロウィンの置物を作ります。 日時:9月18日(日)10:00~14:30 対象:小学生以上の親子または大人 大人は電動糸のこ経験者(応募者多数の場合は抽選) 人数:5組 参加費:600円 ...


- 2022年7月9日
カタカタ人形 8/7(日)
廃材でカタカタ落ちる人形を作ります 日時:8月7日(日)10:00~14:30 対象:小学生以上の親子または大人 大人は電動糸のこ経験者(応募者多数の場合は抽選) 人数:5組 参加費:500円 持参品:あれば筆、ぞうきん1枚、汚れてもいい服、ごみ袋1枚、昼食 持ち帰り用の袋...



- 2022年6月20日
パッカー車がやってくる! 7/30(土)
パッカー車が粗大ごみを圧縮する実演と松山市のごみのお話 日時:7月30日(土)13:30~15:00 対象:小学生以上の親子または大人 人数:15名程度 参加費:無料 持参品:筆記用具、帽子、水筒 申込締切:7月15日(金) 必着 ...
bottom of page