top of page
091804

りっくるエコキッズ 第1回

      5月28日


2023年度りっくるエコキッズが始まりました。

テーマは「衣類とSDGs」です。



顔合わせもかねて、

・今日着てきた服はお気に入りですか?

・どこで作られたか知っていますか?

などの質問に「はい」「いいえ」を色紙で示す方法で答えながら始まりました。


不用になった衣類は、どうしているかの質問に

・可燃ごみに出す

・古着を回収しているところに出す

・知っている人にあげる  など

では、可燃ごみに出されると・・・燃やされ灰になり、少量の灰は道路の路盤材料になるものの、ほとんどは埋立に回されると聞き、簡単に可燃ごみに出すのはよくないと考えたキッズも。


今日自分が着てきた服タグをの見て、素材や販売者の国、原産国などを調べました。

それぞれの原産国にシールを貼りました。

なんと日本が原産の服の人は1人。ほとんどがアジアの国で、中国製がダントツでした。



「衣類の一生」のお話を聞きました。

衣類は素材を生産するところから始まり、洋服が生産され、購入し、不用になり廃棄するなど10の工程を有することを知りました。それぞれに問題点もあることを知りました。



今後の活動にも使用するワタの苗植えをしました。



活動日誌を書いて、今日の感想を発表しました。


[驚いたこと]

・衣類を作るだけで世界が汚れる

・衣類の生産国は、30年くらい前は外国が50%くらいだったが、今では98%が外国で2%が日本

・自分の着ている服の生産国が外国だった

・衣類ができるまでに、子どもの労働があること


[もっと知りたいこと]

・衣類はどんな素材でできてるか

・ワタの生長の様子を知りたい

・服の歴史を知りたい


[保護者から]

・SDGsは耳にするsが、それを衣類に結びつけて考えたことがなかった

・洗濯でマイクロプラスチックの流出があると知り驚いた

・衣類のタグをじっくりと見ることはなかった


Kommentarer


bottom of page